こんにちは。
ケータリングなでしこの黒川です。
ホームページのトップ画像で年間実績5000件というのを謳っているのですが、
先日、とあるお客様から、
「年間5000件って業界でいうとどれくらいの多さなの?」
というご質問をいただきました。
確かに、5000件とだけ言われてもなんとなく多い気はするけれど、
ケータリング業界をとおして多い数字なのか少ない数字なのかは分かりにくいですよね。
結論から申し上げますと、
ケータリング業界の2位グループくらいにいる感じです。
現在、東京都内にはたくさんのケータリング業者さんがありますが、
ある程度以上の規模感で運営しているところは15社か20社くらいですね。
ある程度というのは、月に30件以上のケータリングを受けている、
要するに毎日1件くらいはケータリングやデリバリーのお仕事をしているか、
というところです。
ケータリングは飲食店での副業的な形でおこなわれている場合も多いです。
ちょっと規模感の大きい出前みたいな感じですね。
さて、月に30件というと年間で360件ですね。
このくらいやっていると、同業でお話をしていても、
「あぁ、ケータリングやっているんだね。」
と、思われるかなというくらいです。
東京近郊で一番大きい業者さんというと、
ケータリングスタイルさんというところがあります。
こちらは、結婚式の二次会ですとか、晴れやかなパーティーですとか、
そういった催しを中心に取り扱っている会社さんでして、
プランも平均的に1人前3000円~4000円というものが多いです。
パーティー会場なども運営していて、大きな催しを会場から料理までワンストップで提供してくれる会社さんですね。
ケータリングなでしこでは、最安値780円で平均的に1000円前後のプランが多いですから、
同じケータリング会社と言っても、全く種類が違いますね。
高級フレンチとファミレスくらい違いますかね?
自分のところをファミレスというのもなんですが(笑)
注:安くても美味しくてボリューミーという意味ですよ!
話を戻しましてケータリングスタイルさんですが、
おおよそ年間で1万件~1万5000件くらいの注文実績があるそうです。
さすが最大手の件数です。かないません。
続いて2位グループですが、
ケータリングなでしこはこの辺りのグループに入ります。
大体、年間で3000件~5000件くらいの注文をうけさせていただいている会社です。
このくらいの規模感の会社が2,3社あります。
こうしてみると、件数的にはスタイルさんは圧倒的に多いですね。
続く3位グループで、年間1000件くらいの注文をこなしている会社さんたちで、
5社10社、といったところです。
ケータリングなでしこでは、2018年が年間5000件前後、2019年は7000件前後のペースで注文をいただいています。
大体、業界内では2位グループという規模感です。
会社としてはそんなに大きくない会社ですが、業界内では大手とも言えるポジションをいただけています。
弊社では、安くて美味しくてボリュームがある!をモットーにお料理プランを作っています。
手前味噌は話ではありますが、
会社の懇親会や忘年会、サークルの集まりなどでは予算も限られているため、そういった方々に重宝いただいています。
同じような値段帯の会社さんに比べると、品数とボリュームが多く、その点にとても好評をいただいています。
(びっくりするくらいボリュームがなかったり、美味しくなかったりするところも多いですからね・・)
極力、仕入れを抑えつつも、野菜などは特に品質の差がでるので毎日きちんと仕入れ、
そういった味・品質・見た目へのこだわりも持って料理を作っているからこそ、
お客様にも喜んでいただけて、今があると思っています。
これからも、美味しい!ボリュームある!安い!はもちろんのこと、
安心・安全にケータリング・オードブルをお届けできるようにがんばっていきますので、
常連のお客様も、これからご注文予定のお客様も、皆々様、よろしくお願いいたします。

03-6380-1883
電話受付:平日10:00〜19:00
メール受付:24時間・年中無休!